たかがゲーム
2003年12月5日お久しぶりです。
無 です。
最近、ふと中古で買った「SDガンダム」のゲームのはまる。
中古価格1280円。
このシナリオ考えた人は天才ではないだろうかと思うほど
うまく融合されている。
そんな事を死事中にも考えてしまうおれ様は、立派な【ガンヲタ】
しかし、ゲームというのはある意味で人を変える。
なんというか。
オンラインゲームともなると
その人の人となりってのがよく分かる。
最初に出会った頃は、そんなヤツじゃなかったのに・・・。
っていうのがけっこう居る。
変わらない人も居る。
全く知らない人も居るだろうから説明するけど
レベルとかもあるし。
その中で使われるお金もある。
だから、この仮想空間の中でも、貧困の差や。
また強さの差というのも存在するわけだ。
そして、だんだん自分が強大になっていくに従って
なんとなく人格まで変わってしまう人がいる。
恐らくそーいう人は、リアルでも仮に自分が金持ちになったりしたら
そんな感じの人になるのかなーと思ってみたりする。
たかがゲームじゃん?
とバカにする方もいるかもしれませんが。
ゲームの中で使われるお金を、リアルのお金とトレードするとか
普通に行なわれている。
韓国とか、オンラインゲーでは有名なんだけど
資金源としてマフィアとかまでからんでいるとか聞くから笑える。
たかがゲーム。されどゲーム。
無 です。
最近、ふと中古で買った「SDガンダム」のゲームのはまる。
中古価格1280円。
このシナリオ考えた人は天才ではないだろうかと思うほど
うまく融合されている。
そんな事を死事中にも考えてしまうおれ様は、立派な【ガンヲタ】
しかし、ゲームというのはある意味で人を変える。
なんというか。
オンラインゲームともなると
その人の人となりってのがよく分かる。
最初に出会った頃は、そんなヤツじゃなかったのに・・・。
っていうのがけっこう居る。
変わらない人も居る。
全く知らない人も居るだろうから説明するけど
レベルとかもあるし。
その中で使われるお金もある。
だから、この仮想空間の中でも、貧困の差や。
また強さの差というのも存在するわけだ。
そして、だんだん自分が強大になっていくに従って
なんとなく人格まで変わってしまう人がいる。
恐らくそーいう人は、リアルでも仮に自分が金持ちになったりしたら
そんな感じの人になるのかなーと思ってみたりする。
たかがゲームじゃん?
とバカにする方もいるかもしれませんが。
ゲームの中で使われるお金を、リアルのお金とトレードするとか
普通に行なわれている。
韓国とか、オンラインゲーでは有名なんだけど
資金源としてマフィアとかまでからんでいるとか聞くから笑える。
たかがゲーム。されどゲーム。
コメント